| |
 |
 |
 |
 |
| なかのびじゅつかん |
 |
| 中野美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
昭和59年開館の日本近代美術館。日本画では村上華岳、洋画家は須田国太郎を柱に、明治から昭和にかけて活躍した日本の近代美術における日本画・洋画の代表的な作家の作品を展示している。内装の天井板に赤杉を使用した建物は、万国博や迎賓館のデザインを手がけた彦谷邦一氏によるもの。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、2月、8月、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人600円、高大生500円、小中生250円 |
 |
| 駐車場 |
|
5台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]近鉄奈良線学園前駅南出口より徒歩8分、大和文華館そば [ 車 ]大阪中央環状線大東鶴見IC15分。阪奈道路学園前ICより3分 |
 |
| 電話番号 |
|
0742-48-1167 |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|