|
|
 |
 |
 |
 |
| ふくしまちょうりつれきしみんぞくしりょうかん |
 |
| 福島町立歴史民俗資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.town.fukushima.nagasaki.jp |
 |
| 概要 |
|
伊万里湾に浮かぶ福島は、明治初期から石炭採掘が進められ、農業・漁業とあわせ裕福な島であった。しかし、戦後における社会構造の急激な変化で同町の様相も大きく変わり、炭坑の灯も消えた。当館では、地勢資料や農具、漁具、民具、鉱業資料など、忘れ去られようとしている祖先が残した貴重な資料を収集・保存・展示する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日、盆(8/13〜15)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
100台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]伊万里バスセンターより西肥バス福島港行きで「社会福祉センター前」下車徒歩2分 [ 車 ]長崎自動車道多久ICより唐津市-国道203号-佐賀県道52号-国道204号-福島大橋経由、または武雄北方ICより伊万里市-国道204号-福島大橋経由で約50分 |
 |
| 電話番号 |
|
0955-47-2006 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|