|
|
 |
 |
 |
 |
| うんぜんだけさいがいきねんかん |
 |
| 雲仙岳災害記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.udmh.or.jp/ |
 |
| 概要 |
|
平成2年11月に始まり平成8年6月に終息した、雲仙普賢岳の噴火活動。その経緯や自然の脅威、災害の貴重な教訓を後世に伝えるために開館した。火砕流と土石流の猛威を疑似体験するシアター、焼き尽くされた風景の実景ジオラマと被災物、火山観測余地など、火山や復興資料各種を展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜18:00(最終入場閉館1時間前) |
 |
| 休館日 |
|
館内整備期間 |
 |
| 料金 |
|
大人1000円、高校生700円、小中生500円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
400台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]島原鉄道島原外港駅よりバスで10分、または島原駅よりバスで20分、「がまだすドーム」下車すぐ [ 車 ]長崎自動車道諫早ICより約1時間10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0957-65-5555 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、コインロッカー、休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
9台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
○ |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
飛びだす絵本 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
9台 |
| 授乳室 |
○ |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|