|
|
 |
 |
 |
 |
| せちばらちょうれきしみんぞくしりょうかん |
 |
| 世知原町歴史民俗資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.town.sechibaru.nagasaki.jp |
 |
|
 |
| 概要 |
|
明治45年に松浦炭坑事務所として建造された、学術的にも珍しい洋風石造物を資料館として利用。建物は、炭鉱閉山の昭和45年まで使用され、昭和50年9月に県指定文化財に指定された。館内には、採炭道具・坑内電話・世知原線世知原駅の看板などの石炭関係資料250点を中心に、石器や土器などの考古資料180点、民俗資料100点、そのほか文献や古書など50点を収蔵・展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
日曜、祝日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人150円、高大生80円、小中生30円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR佐世保線佐世保駅より西肥バスで50分、「世知原」下車徒歩3分 [ 車 ]西九州自動車道三川内ICより佐世保市方面へ30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0956-76-2279(社会福祉センター) |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
|
申出により対応 |
| エレベーター |
|
平屋建 |
| スロープ |
- |
一部階段あり |
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所(福祉センター内) |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台(福祉センター内) |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|