|
|
 |
 |
 |
 |
| しかまちちょうれきしみんぞくしりょうかん |
 |
| 鹿町町歴史民俗資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
国指定の大野台遺跡をはじめ、学術的にも貴重な文化財が数多く残されている鹿町町の、歴史や文化を紹介する資料館。先人が使用した貴重な民俗資料のうち、出土品や石炭採掘に使用した道具、衣食住に用いられた生活道具など7000点を収集・展示する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
約100台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]松浦鉄道江迎鹿町駅より、西肥バスで大加勢方面行き「文化会館前」下車すぐ [ 車 ]西九州自動車道佐世保みなとICより50分 |
 |
| 電話番号 |
|
0956-77-5251 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|