|
|
 |
 |
 |
 |
| たかとおまちみんぞくしりょうかん |
 |
| 高遠町民俗資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://ns.town.takato.nagano.jp/minzoku/index.htm |
 |
|
 |
| 概要 |
|
高遠なつかし館、旧馬島家、旧池上家で構成。なつかし館にはいろりの再現があり、実演や体験のできる養蚕具・機織を展示。旧馬島家は、代々高遠藩の眼科医を務めた馬島家の、天保7年築の住宅を公開したもの。後世の改造が少なく、当時の建築形式を見られる。また城下で醤油や酢の自家醸造や販売などを営み、代々町名主を務めた池上家の住宅は、天保5年の大火により翌天保6年に再建されたもので、板葺き平入りの町屋造りである。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
水曜、祝祭日の翌日、12/28〜1/3 |
 |
| 料金 |
|
大人200円、小中生100円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
文化センターの駐車場を利用 |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR伊那市駅よりJRバスで20分、「高遠」下車徒歩15分 [ 車 ]中央自動車道伊那市ICより25分 |
 |
| 電話番号 |
|
0265-94-4044 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
なつかし館内のものは全て |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|