|
|
 |
 |
 |
 |
| ながのおりんぴっくきねんかん |
 |
| 長野オリンピック記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.localinfo.nagano-idc.com/museum/kinenkan/ |
 |
| 概要 |
|
平成10年に開催された長野オリンピック、パラリンピックの記録を保管・展示する記念館。最新の映像技術を使った3Dハイビジョンシアターやボブスレーシミュレータ、アスリートたちのハイライト映像で競技の模様を再現。さらにスピードスケート競技で選手がスタートする順番とトラックを決めるために使われた「選手抽選の壷」や、「清水宏保選手のスラップスケートシューズ」など、実際に競技で使用された実物の用具も展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
火曜(祝日の場合翌日) |
 |
| 料金 |
|
大人700円、高大生700円、小中生350円 |
 |
| 駐車場 |
|
900台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR長野新幹線長野駅東口より屋島行きバスで15分、「エムウェーブ前」下車徒歩3分 [ 車 ]上信越自動車道須坂長野東ICより5分 |
 |
| 電話番号 |
|
026-222-3300 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ(日曜日のみ)、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
4台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|