|
|
 |
 |
 |
 |
| よしなかやかた |
 |
| 義仲館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
木曽義仲の生涯に関する史料を展示する歴史資料館として、平成4年に開館。義仲の短く壮絶な生涯を、絵画や数々の場面を模したろう人形を展示し、観覧者に分かりやすく解説している。また北陸から京都周辺までの、義仲にゆかりのある地を写真で紹介している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日) |
 |
| 料金 |
|
大人300円、中学生以下無料 |
 |
| 駐車場 |
|
40台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR中央西線宮の越駅より徒歩2分 [ 車 ]長野自動車道塩尻ICより40分 |
 |
| 電話番号 |
|
0264-26-2035 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
○ |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|