|
|
 |
 |
 |
 |
| ならかわむられきしみんぞくしりょうかん |
 |
| 楢川村歴史民俗資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
鳥居峠の登山口にある資料館。木曽谷に暮らした人々の生活をしのぶ民俗資料が多数展示されている。戦国時代以前より、東西交流の大動脈である中山道の宿場として栄えた、当時の奈良井宿の姿を物語る展示物が多く、江戸から明治、大正、昭和の歴史資料が豊富にそろっている。 |
 |
| 開館時間 |
|
4〜11月: 9:00〜17:00 3/10〜31: 9:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人200円、小中生以下無料 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
2台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR中央本線奈良井駅より徒歩15分 [ 車 ]長野自動車道塩尻ICより国道19号線を木曽方面へ30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0264-34-2654 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
○ |
係員による肉声案内 |
| 触れることの出来る作品 |
○ |
一部 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|