|
|
 |
 |
 |
 |
| れきしこうえんしんしゅうたかやまいっさゆかりのさと いっさかん |
 |
| 歴史公園信州高山一茶ゆかりの里 一茶館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
小林一茶が、晩年頻繁に訪れた高山村に、平成8年開館。代表作の「父の終焉日記」の原本や遺墨など貴重な資料を収集・保管・展示している。展示品にはほかに「浅黄空」「俳諧寺抄録」などの原本がある。父の終焉日記のアニメを放映し、人形と年表でまとめて一茶の生涯を紹介するなど、一茶の魅力を分かりやすく紹介している。また門人から提供された「離れ家」を保存展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、祝日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人500円、小中生150円 |
 |
| 駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]長野電鉄須坂駅よりバスで駒場経由「役場下」下車徒歩約5分、牧経由「紫」下車徒歩約10分 [ 車 ]上信越自動車道須坂長野東ICまたは信州中野ICより車で15分 |
 |
| 電話番号 |
|
026-248-1389 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|