|
|
 |
 |
 |
 |
| やまむらだいかんやしき |
 |
| 山村代官屋敷 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
木曽代官山村氏の屋敷の一部に、昭和46年に開館。平成11年からは、9代良由の御側役・石作駒石が書斎として建てた「翠山楼」を移築・復元して公開している。屋敷の内部では、代官が使用した書籍や書画、衣類や家財が展示され、お末社様と呼ばれる狐のミイラがまつられている。 |
 |
| 開館時間 |
|
8:30〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
無休 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、小中生150円 |
 |
| 駐車場 |
|
10台(無料) ※観光バス優先 |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR中央西線木曽福島駅より徒歩15分 [ 車 ]中央自動車道中津川ICより80分 |
 |
| 電話番号 |
|
0264-22-3003 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|