|
|
 |
 |
 |
 |
| まつもとしとけいはくぶつかん |
 |
| 松本市時計博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/www_cbox/html/mcseum/haktokei/top/top.htm |
 |
| 概要 |
|
平成14年に開館した、全国でも有数の古時計の博物館。古時計の研究者・技術者であった本田親蔵氏が、生涯をかけて収集した和洋の古時計コレクションに、市民から寄贈された時計を加えた、貴重な資料を展示している。最大の特徴は、約110点の時計をできる限り動いている状態で展示していること。また、オリジナルアニメをはじめとした映像を展示に取り入れ、時計と関係の深い蓄音機とSPレコードの鑑賞コーナーも設けている。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、小中生150円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
なし |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR中央線松本より徒歩10分 [ 車 ]長野自動車道松本ICより15分 |
 |
| 電話番号 |
|
0263-36-0969 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、コインロッカー、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|