|
|
 |
 |
 |
 |
| じょうきょうぎみんきねんかん |
 |
| 貞享義民記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.misato.or.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
貞享3(1686)年、多田加助を中心とした農民たちが、松本藩に対して年貢の軽減を訴え出たことから発生した貞享騒動を後世に伝えていくため、平成4年にオープン。「生きる権利の主張」を主なテーマとして、身分制度・経済・農民騒動・伝説秘話・生き続ける義民の精神などのコーナーに分けて文書資料やパネルを展示している。また貞享義民物語を上映するミニシアターもある。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、小中生150円 |
 |
| 駐車場 |
|
約40台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR大糸線中萱駅より徒歩10分 [ 車 ]長野自動車道松本ICまたは豊科ICより約20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0263-77-7550 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所(館内、外各1) |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|