|
|
 |
 |
 |
 |
| しみずやしりょうかん |
 |
| 清水屋資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.geocities.jp/kiso_shimizuya/ |
 |
| 概要 |
|
昭和45年に開館。中山道馬籠宿に清水屋の先代が残した資料を展示しており、尾形光琳や富岡鉄斉らの掛け軸を見ることができる。そのほか、郷土出身の文豪・島崎藤村の書簡や写真に加え、九谷焼や伊万里焼など江戸時代より使用された生活用品・歴史民俗資料を収蔵・展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
8:30〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
不定休 |
 |
| 料金 |
|
200円 |
 |
| 駐車場 |
|
なし |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR中央本線中津川駅よりバスで「馬籠」下車徒歩3分 [ 車 ]中央自動車道中津川ICより25分 |
 |
| 電話番号 |
|
0264-59-2558 |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|