|
|
 |
 |
 |
 |
| さなだほうもつかん |
 |
| 真田宝物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
真田家12代目当主・幸治まで伝来した資料などを展示公開する宝物館。重要文化財の青江の太刀のほか、県宝指定を受けた武田信玄・豊臣秀吉・徳川家康などの書状や甲冑・武具・調度品など真田氏歴代の遺品を収蔵している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
火曜 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、小中生120円 ※真田邸・文武学校との3館共通券あり |
 |
| 駐車場 |
|
70台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]長野電鉄松代駅より徒歩5分 [ 車 ]上越自動車道長野ICより10分 |
 |
| 電話番号 |
|
026-278-2801 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
1台分 |
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|