 |
 |
 |
| さかきまちかくちがっこうれきしみんぞくしりょうかん |
 |
| 坂城町格致学校歴史民俗資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
明治11年に建てられた木造二階建ての擬洋風校舎を移築し、昭和58年に開館。開き戸などに洋風形式を取り入れ、屋根や漆喰塗の外壁は日本伝統の様式を取り入れている。館内では学校創建当時の歴史資料や近世の和本、教科書類を収蔵、展示している。大正期のオルガン、昭和期の木製机、椅子などがある。また町内から出土した植物・魚類の化石資料や考古資料の展示も行っている。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:00 土曜は12:00まで開館 ※入館受付は隣接する町立図書館・町文化財センターで |
 |
| 休館日 |
|
日曜、祝日、年末年始 ※土・日曜の午後は予約でのみ開館 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
約30台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]しなの鉄道さかき駅、またはテクノさかき駅より徒歩25分 [ 車 ]上信越自動車道坂城ICより約5分 |
 |
| 電話番号 |
|
0268-82-1109 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |