|
|
 |
 |
 |
 |
| かるいざわまちおいわけじゅくきょうどかん |
 |
| 軽井沢町追分宿郷土館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.town.karuizawa.nagano.jp/index.asp |
 |
|
 |
| 概要 |
|
江戸時代、中山道と北国街道の二つの道が合流する宿場町として繁栄した追分宿に関する歴史資料を扱っている。主に町指定文化財の「大般若経」600巻や、軽井沢町の古文書、追分宿本陣土屋家古文書和書など約8330点を収蔵。「街道の歴史と文化―追分の古代から現代まで」をテーマに90余点を常設展示している。また図書室(研究室)には宿場研究、追分にゆかりのある図書約4000冊を収蔵しており、閲覧ができる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
水曜(7/15〜10/31は除く)、祝日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人400円、小中高生200円 |
 |
| 駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]しなの鉄道追分駅より徒歩20分 [ 車 ]長野自動車道碓氷軽井沢ICより15分 |
 |
| 電話番号 |
|
0267-45-1466 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|