|
|
 |
 |
 |
 |
| かいだむらきょうどかん |
 |
| 開田村郷土館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
開館は昭和51年。馬産地・開田村にふさわしく、馬具や馬の医術書を展示している。また、あわせて農具・民具なども紹介し、今日までの村の歴史を解説する。展示品のなかには、最後の純血木曽馬「第三春山号」の剥製など貴重なものも多い。そのほか、わら細工・白樺工芸品などの販売も行っている。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
火曜、12〜3月 |
 |
| 料金 |
|
大人200円、小中生150円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR中央西線木曽福島駅よりおんたけ交通バスで約40分、「郷土館前」下車すぐ [ 車 ]長野自動車道塩尻ICより1時間10分。中央自動車道中津川ICより2時間 |
 |
| 電話番号 |
|
0264-42-3127 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|