|
|
 |
 |
 |
 |
| うえだしやまもとかなえきねんかん |
 |
| 上田市山本鼎記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://museum.umic.ueda.nagano.jp/kanae/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
版画家・洋画家であり、農民美術運動や児童自由画運動の指導者として活躍した山本鼎の業績を伝えるため、昭和37年に開館。山本鼎作の油彩画、水彩画、版画に加え、児童自由画、農民美術の作品および資料など約2600点を収蔵し、約200点を展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
8:30〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
水曜、祝日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人250円、高大生180円、小中生60円 |
 |
| 駐車場 |
|
97台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR長野新幹線上田駅より徒歩13分 [ 車 ]上信越自動車道上田真田ICより20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0268-22-2693 |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|