|
|
 |
 |
 |
 |
| いぐちきげんじきねんかん |
 |
| 井口喜源治記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
キリスト教の精神に基づき、私立研成義塾を創設し、人格教育に努めた井口喜源冶の生家に、昭和44年開館。人間教育の源流の地とも言われる安曇野において、井口の功績を記した図書、書簡、写真教科書などを展示する。ほかには、荻原碌山や、相馬愛蔵・黒光などの遺品も保存展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
4〜10月: 9:00〜17:00 11〜3月: 9:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日 ※12〜2月は土・日曜、祝日のみ開館 |
 |
| 料金 |
|
大人400円、小人120円 |
 |
| 駐車場 |
|
約10台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR大糸線穂高駅より徒歩7分 [ 車 ]長野自動車道豊科ICより10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0263-82-5570 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|