|
|
 |
 |
 |
 |
| あずみのさんがくびじゅつかん |
 |
| 安曇野山岳美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.jety.net/sangakubijutu/ |
 |
| 概要 |
|
昭和58年、「北アルプスの麓で山岳絵画のみ展示する」というコンセプトに基き開館。近代山岳絵画の先駆者として名高い足立源一郎をはじめ、加藤水城・原田達也・片山芳樹や現在活躍中の上田太郎ら、日本を代表する5人の山岳画家による油彩画、デッサンの秀作を常時約50点展示している。穂高温泉郷に位置する美術館の周辺は松林に囲まれ、落ち着いた環境でゆっくりと鑑賞することができる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
木曜(祝日の場合翌日)、8月は無休 |
 |
| 料金 |
|
大人700円、大高生400円、小中生200円 |
 |
| 駐車場 |
|
10台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR大糸線穂高駅よりタクシーで8分 [ 車 ]長野自動車道豊科ICより約20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0263-83-4743 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
○ |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|