 |
 |
 |
| ろくざんびじゅつかん |
 |
| 碌山美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.rokuzan.jp/ |
 |
| 概要 |
|
開館は昭和33年。主に荻原守衛(碌山)の彫刻、絵画、書簡、写真などの作品を収蔵しており、重要文化財「女」や「北条虎吉」などがある。そのほか、碌山と関わりの深い高村光太郎、柳敬助、戸張狐雁、中原悌二郎らの作品を収蔵。年4回作品替えをし、収蔵品から常設展示を行う。 |
 |
| 開館時間 |
|
3〜10月: 9:00〜17:10 11〜2月: 9:00〜16:10 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝休日の翌日、年末年始(12/21〜12/31) |
 |
| 料金 |
|
大人700円、高校生300円、小中生100円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
乗用車110台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR大糸線穂高駅より徒歩7分 [ 車 ]長野自動車道豊科ICより国道147号線で大町方面へ約15分 |
 |
| 電話番号 |
|
0263-82-2094 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー(返却式)、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
3台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
視覚障害者には係員によるガイド有 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |