|
|
 |
 |
 |
 |
| まつもとしりつはくぶつかん(にほんみんぞくしりょうかん) |
 |
| 松本市立博物館(日本民俗資料館) |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.matsumoto.nagano.jp |
 |
| 概要 |
|
明治39年に開館した松本尋常高等小学校男子部(旧開智学校)内の「明治三十七、八年戦没記念館」が前身。現在は市内に点在する博物館の中核施設として位置づけられている。常設展示「松本の歴史」、「松本歳時記」、「コレクション室」に加え、地域に根ざしたテーマの企画展や歴史・民俗分野の巡回特別展も随時開催している。 |
 |
| 開館時間 |
|
8:30〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
12/29〜1/3、臨時休館あり |
 |
| 料金 |
|
大人600円、小中生300円 ※松本城と共通 |
 |
| 駐車場 |
|
なし |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR中央本線松本駅より徒歩15分、もしくはタウンスニーカー(100円バス)北コースで「松本城黒門前」または「市役所前」下車徒歩2分 [ 車 ]長野自動車道松本ICより約15分 |
 |
| 電話番号 |
|
0263-32-0133 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
3台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
1台 |
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|