 |
 |
 |
| こまがねこうげんびじゅつかん |
 |
| 駒ヶ根高原美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.avis.ne.jp/~kkam/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
「生きている美術館」として常に新しい文化の発信を目指し、平成5年に開館。池田満寿夫の版画・陶芸、草間彌生のミクストメディア、藤原新也の写真などのほか、ゴヤ、ルオー、ドーミエなど約2600点を収蔵し、随時入れ替えて常設展示をしている。年に5〜6回の特別展示も開催している。 |
 |
| 開館時間 |
|
5〜10月: 9:00〜17:30 11〜4月: 9:30〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
12〜3月の水曜、12/29〜31 |
 |
| 料金 |
|
大人1000円、高大生800円、小中生500円(土曜は無料) ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
100台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR飯田線駒ヶ根駅よりバスで「切石公園下」下車徒歩7〜8分 [ 車 ]中央自動車駒ヶ根ICより右折2分 |
 |
| 電話番号 |
|
0265-83-5100 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
階段2ヶ所あり(館員が介助する) |
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |