|
|
 |
 |
 |
 |
| いいやましびじゅつかん |
 |
| 飯山市美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://muse.city.iiyama.nagano.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
飯山市出身の日本画家長谷川青澄の作品のほか、市にゆかりのある作家の作品約150点を収蔵・展示している。また伝統産業会館を併設していて、飯山市の伝統産業である「飯山仏壇」と「内山紙」をはじめ、「木曽漆器」、「南木曾ろくろ細工」、「松本家具」、「信州紬」 、「信州打ち刃物」と、長野県内の伝統的工芸品7品目を全て展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始(12/28〜1/3)、展示入替期間 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、小中生200円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
約30台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR飯山線飯山駅下車徒歩約10分
[ 車 ]上信越自動車道豊田飯山ICより国道117号線を班尾高原方面へ約10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0269-62-1501 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|