 |
 |
 |
| ながのけんしなのびじゅつかん・ひがしやまかいいかん |
 |
| 長野県信濃美術館・東山魁夷館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.npsam.com |
 |
| 概要 |
|
長野県信濃美術館では、菱田春草、荻原碌山、池田満寿夫、松井康成をはじめとする郷土作家の作品を所蔵し、公開している。また年4回特別展を開催する(特別展開催時は、常設展は休止)。併設の東山魁夷館では、画伯から寄贈された約900点を収蔵。テーマを設けて年6回展示替えをし、常に60〜70点を公開している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
水曜、祝休日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
信濃美術館秀作展・東山魁夷館常設展:大人500円、高大生250円、小中生100円 ※団体割引あり、特別展は別料金 |
 |
| 駐車場 |
|
140台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]長野新幹線長野駅よりバス乗り場1番から(2)・(3)・(5)系統乗車、「善光寺北」下車徒歩約5分
[ 車 ]上信越自動車道長野IC・須坂長野東ICより約30分 |
 |
| 電話番号 |
|
026−232−0052 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
5台分 |
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所(東山魁夷館) |
| 車椅子の貸出 |
○ |
4台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
東山魁夷館のみ |
|
|
|
 |