 |
 |
 |
| きざんかん |
 |
| 驥山館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.kizankan.or.jp |
 |
| 概要 |
|
書道界初の芸術院賞受賞者である川村驥山の幼少から晩年にわたる書作品の傑作を常設展示している。5歳時の傑作「大丈夫」や、芸術院賞受賞作「楷書酔古堂剣掃語」、晩年の「八十叟自寿・平常心是道・金屏風六曲一双」などが鑑賞でき、酔いに任せて自由に書いた「狂草」など、書をたしなまずとも楽しめる作品も多い。驥山の作品80点のほか、現代書道作家の作品を105点と、赤羽雲庭の作品72点、小坂奇石の作品100点を所蔵している。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、年末年始(12/28〜1/4)、3/21〜3/31 |
 |
| 料金 |
|
大人500円、小中高生300円 ※団体割引きあり、特別展は別料金 |
 |
| 駐車場 |
|
10台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR中央線・信越本線・篠ノ井線篠ノ井駅より徒歩15分 [ 車 ]長野自動車道更埴ICより約10分 |
 |
| 電話番号 |
|
026-292-0941 |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |