|
|
 |
 |
 |
 |
| まるもりまちくらのきょうどかん さいりやしき |
 |
| 丸森町蔵の郷土館 斎理屋敷 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
幕末から昭和にかけて呉服店・金融業・電気事業など幅広い商売で栄えた豪商斎藤家を改修・復元し、食品・衣類・美術品など1100種・6500点余りを収蔵している。200年ほど前の築とされる「店蔵」、湯を別の容器で沸して運んだという珍しい「石風呂」などから、往時の生活をしのぶことができる。常設展示のほか、「雛祭り」など季節に合わせた企画展を実施している。 |
 |
| 開館時間 |
|
3〜5月・9〜11月: 9:30〜17:00 6〜8月: 9:30〜17:30 12〜2月: 9:30〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人600円、小中生300円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]阿武隈急行丸森駅よりバスで5分 [ 車 ]東北自動車道白石ICまたは国見ICより40分 |
 |
| 電話番号 |
|
0224-72-6636 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、ショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|