|
|
 |
 |
 |
 |
| にほんこけしかん |
 |
| 日本こけし館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www3.ocn.ne.jp/~kokesik1/index.html |
 |
| 概要 |
|
こけしの最も古い生産地として知られる、鳴子の歴代の名工たちによる貴重な作品や、高松宮殿下秘蔵のこけし、詩人で童話作家の深沢要氏によるコレクションなど約4000体のこけしを収蔵・展示する。また、こけし作りに利用されていた昔の道具紹介があるほか、館内では工人たちによる実演と各工人のこけしの展示販売も行われている。絵付けの体験もできる。 |
 |
| 開館時間 |
|
4/1〜11/30: 8:30〜17:00 12/1〜31: 9:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
1/1〜3/31 |
 |
| 料金 |
|
大人320円、高校生160円、中学生110円、小学生80円 |
 |
| 駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]陸羽東線鳴子温泉駅よりタクシーで5分 [ 車 ]東北自動車道古川ICより50分 |
 |
| 電話番号 |
|
0229-83-3600 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所(鳴子公園内) |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
○ |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|