|
|
 |
 |
 |
 |
| たけこまじんじゃばじはくぶつかん |
 |
| 竹駒神社馬事博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
日本三稲荷の一つとして知られる竹駒神社の境内の一角にある、馬に関する博物館。馬具、彫刻、書画、秘伝書、絵馬などの馬事関係資料を中心に、歴史的資料を数多く収蔵する。また、境内には土井晩翠が詠んだ歌碑や伊達政宗公騎馬像、東北一の弓道場の「躬徳殿」などがある。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:00 ※旧暦2月初午の日から1週間(2/末〜3/中)・1/1〜3など祭典期間中のみ開館 |
 |
| 休館日 |
|
上記期間外 |
 |
| 料金 |
|
大人200円、大学生以下100円 |
 |
| 駐車場 |
|
80台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR東北本線・常磐線岩沼駅より徒歩15分、またはバスで「竹駒神社前」下車徒歩3分 [ 車 ]仙台東部道路岩沼ICより5分 |
 |
| 電話番号 |
|
0223-22-2101 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|