 |
 |
 |
| みやぎけんびじゅつかん |
 |
| 宮城県美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.pref.miyagi.jp/bijyutu/museum/ |
 |
| 概要 |
|
宮城県および東北地方にゆかりの作品を中心に収集した、明治時代から現代までの日本画、洋画、画、彫刻、工芸などのほか、カンディンスキー、クレーなどの外国作品も収蔵。平成2年には、彫刻家・佐藤忠良の作品とコレクションを展示する佐藤忠良記念館がオープンした。また、美術品を鑑賞するだけでなく、作ることによって美術を体験できるように、専任のスタッフがいる創作室を開放している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00(発券は16:30まで) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日を除く)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、大学生150円、高校生以下無料 ※特別展は別料金 |
 |
| 駐車場 |
|
113台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]仙台駅より交通公園行きまたは川内・亀岡行きバスで「二高・宮城県美術館前」下車徒歩すぐ [ 車 ]東北自動車道仙台宮城ICより仙台西道路を通り、最初の出口から広瀬通と西公園通りの交差点を右折、青葉通・西公園通り交差点を右折 |
 |
| 電話番号 |
|
022-221-2111 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、レストラン、コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
4ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
7台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
庭の彫刻作品 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
6台 |
| 授乳室 |
○ |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |