|
|
 |
 |
 |
 |
| いせしりつきょうどしりょうかん |
 |
| 伊勢市立郷土資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
伊勢参りが最も盛んであった江戸時代の伊勢市の様子を伝える資料館。展示室は1・2階あわせて7つに分かれており、第1展示室で、おかげ参りや問屋街として栄えた河崎の商家を再現し、当時の門前の賑わいを伝える。そのほか、明治〜昭和時代の生活用品から、旧石器時代〜古代の出土品など考古学資料まで、幅広く揃えている。年4回ほど企画展も開催。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、祝日の翌日(日曜を除く)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人100円、小中高生80円 |
 |
| 駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR参宮線・近鉄山田線伊勢市駅より徒歩12分 [ 車 ]伊勢自動車道伊勢西ICより3分 |
 |
| 電話番号 |
|
0596-24-2201 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|