|
|
 |
 |
 |
 |
| かめやまびじゅつかん |
 |
| かめやま美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
「ドライブイン あんぜん文化村」内の美術館。テレビ「お笑いマンガ道場」でおなじみの富永一朗が名誉館長を務める。館内は3つのゾーンからなり、「富永一朗漫画館」では、年4回の展示替えで『一朗 漫画集「女忍譜」』の直筆色彩画全60作品を中心に、漫画の原画など、四季に応じた作品を紹介する。「浮世絵版画館」では、江戸時代の木版画を年6回の企画展で公開。「ギャラリーのこのこ」は、市民の作品発表の場として開放されている。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜17:30(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
第1〜3火曜、展示入替期間 |
 |
| 料金 |
|
大人500円、高大生400円、小中生300円 |
 |
| 駐車場 |
|
あんぜん文化村の駐車場利用(40台・無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR関西本線亀山駅より三交バスシャープ亀山工場行きで「太岡寺」下車徒歩3分
[ 車 ]東名阪自動車道亀山ICより四日市方面へすぐ |
 |
| 電話番号 |
|
0595-83-1238 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ・レストラン(あんぜん文化村内)、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
1ヶ所(あんぜん文化村内) |
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
あんぜん文化村内 |
|
|
|
 |
|