| |
 |
 |
 |
 |
| きょうとだいがくそうごうはくぶつかん |
 |
| 京都大学総合博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/indexj.html |
 |
| 概要 |
|
京都大学が開学以来100年以上にわたって収集した、約250万点もの貴重な学術標本や資料を公開。アンモナイトやナウマン象などの化石、巨大な板根をもつマメ科植物を中心としたジオラマ、メカニズム模型などの技術史資料、弥生式土器、墨跡を主体とした日本史資料など、収蔵品は文化史・自然史・技術史の3分野に分類して常設展示する。また、春季と秋季に企画展を開催している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜16:30(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月・火曜、年末年始(12/28〜1/4) |
 |
| 料金 |
|
大人400円、高大生300円、小中生200円 |
 |
| 駐車場 |
|
なし |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR京都駅ほか京都市内各地より市営バス3・17・31・201・203・206系統で「百万遍」下車すぐ。京阪電鉄鴨東線出町柳駅より徒歩15分 [ 車 ]名神高速道路京都東ICまたは京都南ICより約30分 |
 |
| 電話番号 |
|
075-753-3272 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
○ |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|