 |
 |
 |
| ざいだんほうじんきょうがまぶんかしんこうざいだん おおにしせいうえもんびじゅつかん |
 |
| 財団法人京釜文化振興財団 大西清右衛門美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.seiwemon-museum.com |
 |
| 概要 |
|
茶道の千家十職の大西家に伝わる茶の湯釜をはじめ、茶道具類、古文書など約1000点を収蔵、公開している。また、京都釜座における大西家の茶の湯釜作りの伝統についても紹介している。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜16:30(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、夏・冬(相談に応じて開館) |
 |
| 料金 |
|
大人500円、大学生400円、高校生以下無料 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
なし |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]地下鉄鳥丸御池駅6番出口より西へ徒歩約5分、京都市営バス西賀茂車庫・立命館大学方面行きで「堀川三条」下車東へ徒歩約5分、または三条京阪駅より京都市営バス立命館大学行き・京都バス嵐山方面行きで「鳥丸御池」下車南西へ徒歩約5分 |
 |
| 電話番号 |
|
075-221-2881 |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ、貸し茶室(有料)、呈茶席 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |