|
|
 |
 |
 |
 |
| こうらいびじゅつかん |
 |
| 高麗美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.koryomuseum.or.jp/ |
 |
| 概要 |
|
陶磁器、絵画、仏教美術など、三国時代から李朝末期までの、およそ1500年にわたる朝鮮の美術工芸品を収蔵・展示する。企画展は春と秋の年4回、朝鮮美術に関するテーマで開催される。また、2階はこの館の特色ともいえる、オープン展示となっており、両班(貴族階級)の住空間が再現され、そこに朝鮮美術工芸品が当時のまま展示されている。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日) |
 |
| 料金 |
|
大人500円、高大生400円、小中生300円 |
 |
| 駐車場 |
|
なし |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR京都駅より市バス「加茂川中学前」下車徒歩すぐ
[ 車 ]名神高速京都南ICより国道1号線京都方面、堀川通を北上し、堀川玄以通より3筋北(逆向き一方通行のためその1筋北の通りから入る) |
 |
| 電話番号 |
|
075-491-1192 |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ |
 |
| バリアフリー情報 |
 |
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
車椅子は不可 |
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|