|
|
 |
 |
 |
 |
| じょうなんちょうれきしみんぞくしりょうかん |
 |
| 城南町歴史民俗資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
古墳時代の墓制を考えるうえで、学術的に高い評価を受けている国指定史跡・塚原古墳群の一角に、昭和58年開館。館内には、塚原古墳群や縄文時代の阿高貝塚・黒橋貝塚・御領貝塚といった、城南町内の各遺跡からの出土品や古文書類・民俗資料を展示する3つの展示室と、復元研究室、図書室、研修室がある。また、「九州考古学の父」と呼ばれる小林久雄の収集品も展示している |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、祝日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人210円、小中生110円 |
 |
| 駐車場 |
|
30台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]熊本市営電車唐島公園駅より鰐瀬上郷行きバスで「塚原」下車徒歩5分 [ 車 ]九州自動車道松橋ICより10分、御船ICより15分 |
 |
| 電話番号 |
|
0964-28-5962 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|