|
|
 |
 |
 |
 |
| くまもとけんでんとうこうげいかん |
 |
| 熊本県伝統工芸館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://cyber.pref.kumamoto.jp/kougei/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
金工、木工、紙細工、竹製品、陶磁器、染織物、玩具など、熊本の魅力あふれる工芸品を紹介・販売する施設。常設展示室では、伝統工芸品約1000点を公開。即売展示室で熊本県の工芸品を、その他3つの展示室では、週替わりで県内外の工芸家の作品のを展示するとともに、販売会も開催され、見て、触れて、買い物も楽しめる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
2階常設展示室:大人200円、大学生130円、高校生以下無料 |
 |
| 駐車場 |
|
20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]鹿児島本線熊本駅よりバスまたは市電で「熊本市役所前」下車徒歩5分
[ 車 ]九州自動車道植木ICより40分 |
 |
| 電話番号 |
|
096-324-4930 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
職員と共用 |
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所(2階) |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台(1階事務室にて申請) |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|