 |
 |
 |
| しらぬひちょうりつびじゅつかん |
 |
| 不知火町立美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www2.ocn.ne.jp/~puraza/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
「不知火文化プラザ」として平成11年、図書館と併設して開館。自然と呼応し環境と共生する町の憩いの場として、外観には不知火の光と水のイメージが演出されている。不知火町ゆかりの作家30名の作品を収蔵し、マナブ間部・野田英夫・野田哲也らの作品を常設展示している。年数回の企画展のほか、貸しギャラリーとしても開放。また、生涯学習の一環として各種教室や企画展示に利用できる、町民参加型のアトリエを併設している。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜18:00(最終入場閉館30分前) ※土・日曜は17:00まで開館 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日も)、祝日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、高大生200円、小中生100円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
91台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR鹿児島本線松橋駅より徒歩8分 [ 車 ]九州自動車道松橋ICより8分 |
 |
| 電話番号 |
|
0964-32-6222 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー(100円返却)、休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
|
平屋建 |
| スロープ |
|
段差なし |
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
2台 |
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |