|
|
 |
 |
 |
 |
| はたきょうどしりょうかん |
 |
| 幡多郷土資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
山内一豊の弟・康豊の居城であった中村城跡に建つ、城を模した外観の資料館。館内には、土佐一条家にまつわる資料や、日本では4本しか確認されていない七星剣といった、幡多郷土に関連するさまざまな資料を展示する。また、明治を代表する中村市出身の社会主義者・幸徳秋水に関する貴重な資料も公開している。 |
 |
| 開館時間 |
|
8:30〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
年末年始(12/31、1/1) |
 |
| 料金 |
|
大人310円、高校生150円 |
 |
| 駐車場 |
|
5台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]土佐くろしお鉄道中村駅より車で8分、または徒歩20分 [ 車 ]高知自動車道須崎東ICより1時間30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0880-35-4096 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|