|
|
 |
 |
 |
 |
| こうちけんりつさかもとりょうまきねんかん |
 |
| 高知県立坂本龍馬記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~ryoma/ |
 |
| 概要 |
|
太平洋を一望する桂浜の高台にある資料館。海援隊を組織し、王政復古に尽力した土佐藩士・坂本龍馬の生い立ちから、維新にいたる実績をパネルや電工掲示、映像などで紹介。地下2階の歴史資料室には血痕のある屏風、掛軸を展示する。真物・複製あわせて約25点の龍馬の手紙は現代語訳つきで、龍馬の声が聞えるかのような展示となっている。なかでも、京都で暗殺される直前の手紙からは、緊迫した当時の状況がよく伝わってくる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
12/26〜1/1 |
 |
| 料金 |
|
大人400円、高校生以下無料 |
 |
| 駐車場 |
|
40台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]高知空港よりタクシーで20分 [
車 ]高知自動車道高知ICより25分 |
 |
| 電話番号 |
|
088-841-0001 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
3台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
3台 |
| 授乳室 |
|
申出により対応 |
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|