|
< |
 |
 |
 |
 |
| かわさきしおかもとたろうびじゅつかん |
 |
| 川崎市岡本太郎美術館 |
 |
| 住所 |
|
| 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-5(川崎市生田緑地) |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.taromuseum.jp |
 |
| 概要 |
|
主に岡本太郎の作品の保存収集、調査研究を柱とし、岡本太郎・一平・かの子の芸術を顕彰するための常設展示を行う。また、岡本太郎の芸術理念に基づき、美術という分野を越えた新しい芸術の可能性を模索する場として、近現代の美術や新人作家を紹介する企画展などを行う。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日を除く)、祝日の翌日、年末年始、臨時休館あり |
 |
| 料金 |
|
大人500円、高大生300円(企画展は別料金)
|
 |
| 駐車場 |
|
生田緑地公園東口駐車場を利用 |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]小田急線向ヶ丘遊園駅南口より徒歩17分 [ 車 ]東名川崎ICを左折後、犬蔵交差点を右折し直進。平三叉路を中央に進む。 |
 |
| 電話番号 |
|
044-900-9898 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ(軽食有)、コインロッカー(使用後100円返却)、ミュージアムショップ、情報コーナー |
 |
| バリアフリー情報 |
 |
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
3台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
|
常設展のみ |
| 触れることの出来る作品 |
○ |
例: 手の椅子 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
|
希望者に提供可能。共用室有 |
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|