|
|
 |
 |
 |
 |
| はやとちょうりつはやとつかしせきかん |
 |
| 隼人町立隼人塚史跡館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
国指定史跡「隼人塚」の歴史や由来を、見学者や研究者に紹介するためのガイダンス施設として開館。その歴史や由来を、実物出土資料、写真パネル、文献資料などで紹介している。石像の修復状況や隼人塚の発掘状況を紹介する写真パネル、隼人塚石塔、平安時代に作られた石仏などが展示されている。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人120円、小中高生60円 |
 |
| 駐車場 |
|
30台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR日豊本線隼人駅より徒歩10分 [ 車 ]九州自動車道溝辺ICより15分 |
 |
| 電話番号 |
|
0995-43-7110 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
|
平屋建 |
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|