|
|
 |
 |
 |
 |
| たかおのちょうりつきょうどかん |
 |
| 高尾野町立郷土館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.town.takaono.kagoshima.jp/takaono05/511.asp |
 |
|
 |
| 概要 |
|
開館は昭和48年。1階の郷土民俗資料展示室には、先人の衣・食・住についての資料がある。また、高尾野焼や古文書、堂前古墳・江内貝塚の出土品など約1300点を展示している。2階では、町出身の日本画家・古城江観が、大正末期から昭和の初期にかけて収集した世界各地の民俗品を展示。華南・東南アジア地域などの民具や資料が約700点そろうほか、画伯の作品も展示している。また、石風呂や石の手水鉢などの屋外展示もある。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
土・日曜、祝日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人100円、小中高生50円 |
 |
| 駐車場 |
|
中央公民館の駐車場を利用(60台・無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR鹿児島本線高尾野駅より徒歩2分 [ 車 ]南九州自動車道日奈久ICより国道3号線経由で1時間10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0996-82-1111 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|