|
|
 |
 |
 |
 |
| いずみしりつれきしみんぞくしりょうかん |
 |
| 出水市立歴史民俗資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.izumi.kagoshima.jp/izumi04/izumi18.asp |
 |
| 概要 |
|
1万数千年前、上場高原に先住民が移り住んだことから始まる出水の歴史を、「歴史資料コーナー」「古文書コーナー」「民俗資料コーナー」の3部構成で紹介。日本で初めて旧石器時代の住居跡が発見された上場遺跡出土の細石器をはじめ、愛宕神社・威徳天神社の三十六歌仙絵扁額や、稚児請絵巻、古文書、民具などを展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜18:00(最終入場閉館30分前) ※土・日曜は17:00まで開館 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
25台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR九州新幹線出水駅より徒歩15分 [ 車 ]南九州自動車道日奈久ICより1時間 |
 |
| 電話番号 |
|
0996-63-0256 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|