 |
 |
 |
| しょうこしゅうせいかん |
 |
| 尚古集成館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.minc.ne.jp/shimadzu/ |
 |
| 概要 |
|
大正12(1923)年に開館した博物館で、島津家伝来の史料を中心に、文書や書画、鎧、薩摩切子や薩摩焼などの工芸品、機械類など約1万点を収蔵。本館では常設展示を行い、薩英戦争当時の両軍砲弾や島津忠義写真コレクションなどを鑑賞できる。そのほか、企画展示を行う別館も併設している。 |
 |
| 開館時間 |
|
8:30〜17:30 ※11/1〜3/15は8:30〜17:20 |
 |
| 休館日 |
|
無休 |
 |
| 料金 |
|
大人1000円、小中生500円 ※仙巌園と共通 |
 |
| 駐車場 |
|
500台(1回300円) ※仙巌園と共有 |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR鹿児島本線鹿児島中央駅より国分・霧島方面行きバスで「仙巌園前」下車徒歩1分
[ 車 ]九州自動車道姶良ICより20分 |
 |
| 電話番号 |
|
099-247-1511 |
 |
| 他の施設 |
|
レストラン・コインロッカー・ミュージアムショップ(隣接の仙巌園内) |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
3ヶ所(隣接の仙巌園内) |
| 車椅子の貸出 |
○ |
5台(隣接の仙巌園内) |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
8台(隣接の仙巌園内) |
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
隣接の仙巌園内 |
|
| |
 |