|
|
 |
 |
 |
 |
| なぜしりつあまみはくぶつかん |
 |
| 名瀬市立奄美博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.naze.kagoshima.jp/museum/index.htm |
 |
| 概要 |
|
昭和62年、奄美歴史民俗資料館として開館し、平成2年に現在の名称に変更。「黒潮の流れに生きる」をテーマに、館の内外で展示を展開。歴史コーナーでは時代を追って奄美の歴史を紹介し、「板付け舟とくり舟」などを展示。民俗コーナーでは祭祀装束や 民具などがあり、自然科学コーナーではアマミノクロウサギの剥製など、動物・昆虫などに関する資料を陳列する。屋外では奄美の伝統的な民家などを移築復元している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
第3月曜、年末年始(12/28〜1/1) |
 |
| 料金 |
|
大人300円、高大生150円、小中生100円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
120台(無料) ※奄美文化センターと共有 |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]名瀬新港・奄美空港よりバスで「奄美交通本社」下車、長浜行きバスに乗換え「長浜町」下車徒歩3分 [ 車 ]名瀬新港より5分。奄美空港より50分 |
 |
| 電話番号 |
|
0997-54-1210 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
4台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
民具ほか |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
1台 |
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|