|
|
 |
 |
 |
 |
| やまだちょうりつくじらとうみのかがくかん |
 |
| 山田町立鯨と海の科学館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
かつて捕鯨基地として栄えた山田町の姿を、後世に伝えることなどを目的に、平成4年に開館。常設展示では、昭和62年に三陸沖で捕獲された体長17.6m・世界最大級のマッコウクジラの骨格標本をメインに、標本ができるまでの過程を紹介するビデオなどを設置。また潜水しようとするマッコウクジラのモデルを中心に、海中をイメージした「海中プロムナード」や大型水槽、山田湾で採取された色鮮やかな海藻の標本などを見ることができる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
火曜(春・夏休期間を除く)、12/1〜10、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人610円、高大生400円、小中生310円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
100台(無料 |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR山田線岩手船越駅より徒歩5分 [ 車 ]東北自動車道花巻ICより2時間 |
 |
| 電話番号 |
|
0193-84-3985 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
クジラのヒゲほか |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
4台 |
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|