|
|
 |
 |
 |
 |
| みずさわしぶけじゅうたくしりょうかん |
 |
| 水沢市武家住宅資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.isop.ne.jp/atrui/mizu/buke.html |
 |
|
 |
| 概要 |
|
16世紀後半に留守政景(伊達政宗の叔父)に仕え、弘化4(1847)年には水沢家中第2位の禄高があったとされる内田家の旧宅を公開しており、茅葺の母屋や塀重門などに往時の姿を見ることができる。またその内部には武家住宅資料センターがあり、江戸時代の水沢城下の町並みと現在が分かる地図をはじめ、鎧や火縄銃、町屋の資料などを展示。そのほか、東京市長・内務大臣兼帝都復興院総裁として活躍した後藤新平の旧宅を公開している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
5台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR東北本線水沢駅より徒歩10分 [ 車 ]東北自動車道水沢ICより10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0197-22-5642 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、ショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|