|
|
 |
 |
 |
 |
| はなまきしれきしみんぞくしりょうかん |
 |
| 花巻市歴史民俗資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
花巻の歴史と民俗を紹介する資料館として、昭和58年に開館。「昔の人と仕事と暮らし」をテーマに、藩政時代から昭和初期までの生活民具や工芸品を展示。「農村・山村の仕事と暮らし」「職人の仕事」の2つのブロックで、稲作農機具・千歯引きなどの農具や、木鋸・臼などの山村生活資料と、鍛冶丁焼・花巻人形などの伝統工芸資料を公開している。また、高村光太郎ゆかりの資料を含む、「旧山口民俗資料館」の資料も収蔵・展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日、12/16〜3/31 |
 |
| 料金 |
|
大人200円、高校生以下100円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
高村記念館の駐車場を利用(約50台・無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR東北本線花巻駅よりバスで「高村記念館前」下車徒歩3分 [ 車 ]東北自動車道花巻南ICより15分 |
 |
| 電話番号 |
|
0198-28-4190 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所(屋外)、ショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|